FOOMA JAPAN 2019 国際食品工業展
2019/07/09-12
2019年7月9日(火)から7月12日(金) までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「FOOMA JAPAN 2019」(国際食品工業展)に出展いたします。
カワサキブースでは、人共存型双腕スカラロボット「duAro」による食品製造プロセスへの適用をご紹介します。お客様の生産ラインはそのままで導入可能で、少量多品種生産にも対応。"Easy to Use"をコンセプトとしたduAroは、人手不足解消など、製造業が抱える課題の解決、生産性向上に貢献いたします。ご来場の際は是非当社ブースまでお立ち寄りください。
出展場所
東京ビッグサイト 南3ホール 南3A-31
出展内容
<食品業界での製造ライン自動化の経験・実績を活かした適用ご紹介>
人一人分のスペースで人と同じ動作を再現し、ふた閉めを行います。ハンド交換・再教示なく品種変更に対応可能です。
自由度の高い双腕で、段ボール箱やワークのサイズ変更にも簡単に対応可能な製函作業と箱詰め作業を実現します。
■"Easy to Use" を実感できる、duAro1のプログラミング・操作体験
双腕スカラロボット duAro(デュアロ)について
人と安全に共同作業ができる双腕ロボットです。duAroは現場作業者一人分のスペースにそのまま収まり、人と協調して安全かつ正確に作業する画期的なロボットです。キャスター付のロボット本体(コントローラ内蔵)は設置や移動がとても簡単。しかも手を取って直接教えることができるダイレクト教示のため、難しいロボット言語やティーチングが不要です。導入に数週間要したり、技術者が必要だった今までのロボット導入の概念とは全く異なる画期的なものです。
・ウェブサイト「XYZ - あなたの世界にロボットをプラス」ではduAroに関する特集記事を公開しております。ぜひご覧ください。