XYZ あなたの世界にロボットをプラスXYZ あなたの世界にロボットをプラス

  • XYZとは?
  • お問い合わせ
CONTENTS GUIDE
ロボット入門
ヒューマノイドの未来
協働ロボットの可能性
川崎重工のロボットづくり
ロボットがいる現場
ロボット最前線
世界で働くロボットたちの今
KEYWORD LIST
#duAro(10)
#ヒューマノイドロボット(9)
#ロボット導入事例(8)
#協働ロボット(7)
#ロボットの社会実装(6)
#Kaleido(5)
#Successor(3)
#産業用ロボット(3)
#産業用ロボットの歴史(3)
#duAro challenge(2)
  • XYZとは?
  • お問い合わせ
  • 日本語
  • English
Kawasaki Powering your potential
Skip to main content

協働ロボットの可能性の記事一覧

  • 2021/02/24

    自動検温もお手の物。New Normal時代の協働ロボット「duAro」

    • #duAro
    • #協働ロボット
  • 2021/02/15

    協働ロボットとは?―人間の新しいパートナー、協働ロボットが変えるものづくりの現場

    • #duAro
    • #協働ロボット
  • 2019/02/26

    川崎重工の人共存型双腕スカラロボット「duAro」は、女子大生の私でも簡単に使えた!

    • #duAro
    • #duAro challenge
    • #協働ロボット
  • 2019/01/31

    duAro2新登場 ― 人と共存するロボット「duAroシリーズ」はどう進化を続けるのか

    • #duAro
    • #協働ロボット
  • 2018/04/10

    ギズモードの新人はロボットです。人と一緒に働けるduAroをよろしくね

    • #duAro
    • #duAro challenge
    • #協働ロボット
  • 2018/02/13

    双腕スカラロボット「duAro」 人共存型ロボット開発の裏側

    • #duAro
    • #協働ロボット

川崎重工業について

1878年の創業以来、川崎重工は、最先端をゆく技術力と固定観念にとらわれない革新的なモノづくりで、
陸・海・空はもとより、深海や宇宙へとそのフィールドを広げながら、
数多くの日本初・世界初をかたちにしてきました。
創業時から受け継がれる不屈のチャレンジ精神を、動画でご覧ください。

  • Powering your potential

    Powering your potential には、お客様と社会の可能性を切り拓く力となるというKawasakiブランドの想いが込められています。

    YouTubeで動画を見る

  • Challenge K Kawasaki
    Robotics × Numbers

    人間の想像力に、Kawasakiの技術力が出会った時、どんなものが生まれるのか?日本人ダンサーのパフォーマンスを、最先端ロボット技術でバックアップしました。

    YouTubeで動画を見る

  • Kawasaki Knows
    Manufacturing

    高性能・高品質なものづくりを支えてきたKawasakiのロボティクス技術は、50年の経験と実績を誇ります。

    YouTubeで動画を見る

  • 『カワる、サキへ。』 ロボット編

    Kawasakiは、医薬・医療の現場にロボットを導入し、命を支える人々の右腕になることで、世界の人々の豊かな生活に貢献します。

    YouTubeで動画を見る

  • 『カワる、サキへ。』 ロボット篇
    (メーキング映像)

    無垢な瞳をした赤ちゃん。その健やかな成長を支えているのは、薬を創る現場の一端を担っているロボット。『カワる、サキへ。』 ロボット編のメーキング映像です。

    YouTubeで動画を見る

  • YouTube Channel

    • Kawasaki Group

    • Kawasaki Robotics

  • Kawasaki Brand Site

    ANSWERS

  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針

Copyright © 2021 Kawasaki Heavy Industries, Ltd. All rights reserved.

Kawasaki Powering your potential